女性の生き方

外見より内面を磨こう!女性が幸せになるためのマインドとは

kokihasutami

外見を変えても幸せになれない理由

最近、美容整形がとても身近になり、多くの女性が外見を変えることに意識を向けています。顔や体型を変えれば、きっと幸せになれる。そう思って美容整形を選ぶ方も少なくありません。

しかし実際には、外見を変えたとしても「いまいち幸せを感じられない」という女性が大多数なのです。なぜでしょうか。

それは、外見を変えても、内面はほとんど変わっていないからなのです。周囲からの視線や評価は多少変わるかもしれません。でも、その人自身の価値観や信念、自己イメージといった内面が変わらなければ、本当の意味での幸せは手に入らないのです。

すべての変化は内側から始まる

コーチングには「すべての意味ある永続的な変化は、内側の世界から始まり、外側の世界へ広がっていく」という原則があります。

私たちのマインド(脳と心)の内面が変わってこそ、外の世界に長期的な良い影響が現れます。外見を変えることで一時的に気分が良くなったとしても、それは短期的なものかもしれません。

内面が変わると何が起こるのか

内面が変わると、次のようなことが起こります。

  • 自分の外見をありのまま許容できるようになる
  • 「今の自分のままでいい」と心から思えるようになる
  • 他人の評価に振り回されなくなる
  • 自分らしい幸せの基準を持てるようになる

美容整形のループに陥らないために

外見を磨くこと自体は悪いことではありません。しかし、それに囚われてしまうと、美容整形のループにはまってしまう可能性があります。

満足がいかず何度も手術を繰り返したり、多額のお金を使ったり。そして「自分の幸せって何だろう」「本当の豊かさって何だろう」と迷ってしまうかもしれません。

内側の世界を変えることから始めよう

私たちが本当に見直すべきところは、私たち自身のマインドなのです。

内面を磨く第一歩

まずは自分自身の信念ブリーフシステム(価値観の体系)を見つめ直してみましょう。

「私は外見が良くないと愛されない」「痩せていないと価値がない」といった思い込みはありませんか?こうした信念が、あなたを外見へのこだわりに縛り付けているのかもしれません。

内側の世界を変えることで、外側の世界も自然と変わっていきます。これこそが、本当の意味での幸せへの道なのです。

真の幸せは内面から

外見を磨くことも大切ですが、それ以上に大切なのは内面を磨くことです。

自分自身のマインドを変え、信念を書き換えることで、あなたは本当の意味で自由になり、幸せを感じられるようになります。外見に振り回されない、自分軸を持った女性として、豊かな人生を歩んでいけるのです。

まずは自分の内側に目を向けてみませんか?あなたの内面の変化が、あなたの人生を大きく変えていくはずです。

ABOUT ME
蓮彩 聖基 <br>(はすたみ こうき)
蓮彩 聖基
(はすたみ こうき)
パーソナルコーチ
1997年 青森県生まれ
苫米地式コーチング認定コーチ養成講座 第7期修了
ドクター苫米地ワークス修了
田島大輔グランドマスターコーチに師事
認知科学者 苫米地英人博士より、
無意識へ深く働きかける「内部表現の書き換え」や、コーチングの技術を習得
記事URLをコピーしました