過去は関係ない|時間は未来から流れる、可能性を開く生き方
kokihasutami
脳と心のトリセツ
「本当はこうなりたいけど、私には無理かも」
「やってみたいけど、失敗したら怖い」
そんな風に、やりたいことがあるのに踏み出せない。それは、あなたの心の奥にある無意識の苦手意識が、ブレーキをかけているからかもしれません。
この苦手意識は、過去の体験や周りから言われた言葉から作られた、心の中の思い込み。でも、それはあなたの本当の可能性とは関係ないのです。
無意識の苦手意識は、主に3つの要因から生まれます。
形成される要因
これらが積み重なって、本当はやりたいのに「できない」と思い込む心が作られていくのです。
この無意識の思い込みがあると、ゴールを設定する時にも無意識にブレーキがかかります。
「本当はこうなりたい」という想いがあっても、「でも現実的には…」と、今の自分でも届きそうな小さなゴールに変えてしまうのです。
「私には無理」「向いていない」そんな言葉が心に浮かんだら、一度立ち止まってみましょう。
それは本当にあなたの気持ちですか?それとも、過去の記憶や誰かの言葉が作った思い込みではありませんか?
制約を外して考えてみましょう。
あなたは本当は、どうなりたいですか?
心の奥にある「本当はこうなりたい」という想いを、素直に認めてあげましょう。
それがどんなに大きなゴールでも、達成方法が見えなくても、まずは「私はこうなりたい」と宣言することが大切なのです。
苦手意識は、ただの思い込み。あなたの本当の可能性とは何の関係もありません。
制約を外して、自由に、本当になりたい自分を描いてみてください。その瞬間から、あなたの人生は新しい方向へ動き始めます。